2024年10月22日

創造のための脳内環境をどうつくるか〜ビジネス戦略塾 第370回

シェア ツイート  B! はてブ Google+ Pocket

こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回はブランド戦略コンサルタントの江上隆夫が
「創造のための脳内環境をどうつくるか」
というテーマでお話しします。

 
それでは早速どうぞ!
 
 


 
 

創造的なことを行う、
創造するということを
最も簡単に言い表したことばが
ジェームズ・W・ヤングが約半世紀前、
1975年に出版した「アイデアのつくり方」
と言う本に書かれてあります。
 
有名な本です。
目を通したこともあるでしょう。
ちょっと復習の意味で
彼のことばを記しますね。

 
 
この本で彼は「アイデアとは
既存の要素の新しい組み合わせ
以外の何ものでもない」
と言い切っています。
 
つまり、創造とは
「既存の要素の新しい組み合わせ」を
つくり出すこと、だということです。
 
 

じゃあ、これを行うには
あるいは・・・
これが行いやすくなる方法
はないものか?

これが多くの人の関心事であり、
悩みでもあったわけです。
 
そして、この創造的なことを
どう行うかについては
無数の研究やスキル、ツ―ルが
発表されています。
 
関心がある方は調べてみてください。

 
 
今日の放送のテーマは
無数のそうした創造的な手法の話というよりは
そうした創造的なことを行うための環境、
「私の脳内環境をとうつくるか」
という話です。
 
スキルは無数にありますが
実は創造的な脳内環境のつくり方って
あまりありません。
 
だいたい2つなのです。
 
ほんとかよ?

ホントなんです(笑)
 
 
このお話の続きは、
よかったら、以下お好きなアプリから、どうぞ!
 

=========================
    ~ 江上鳴風のビジネス戦略塾 ~
    第370回 創造のための脳内環境をどうつくるか
=========================

▼スポティファイ(Spotify)鳴風チャンネル
https://open.spotify.com/show/26xchCpiwotUVcP4x2t8fQ

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://onl.la/cQD2JLB
※番組フォロー(スマホであれば右上の+マーク)を
していただければすぐに番組が立ち上がります。

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネル
https://stand.fm/episodes/671461df6f7551d8cc9b0b27

 

*江上鳴風(えがみなりかぜ)とは、
江上隆夫の筆名、雅号のひとつです。

 
 


 
 

いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。