2025年4月1日

散歩と休息の戦略〜ビジネス戦略塾 第393回

シェア ツイート  B! はてブ Google+ Pocket

こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回はブランド戦略コンサルタントの江上隆夫が
「散歩と休息の戦略」
というテーマでお話しします。
 
それでは早速どうぞ!
 
 

 
 
知り合いに朝の3時から
散歩する経営者がいます。
 
おいおい、それは朝ではなく
深夜でしょ?
と突っ込みたくなるのですが(笑)

でも、早朝の散歩の習慣を
続けていたら自然に早くなったと。

 
 
でも、なぜ、その時間に散歩?
と尋ねたら。

その時間に経営のことを
考えるのだそうです。

それも大きな枠組みで。

会社を売る決断も、
新しい会社を立ち上げる決断も
この散歩中のこと。
 
 

でも、案外、
そういう習慣を持った経営者は
多いのかもしれません。
 
なぜ、散歩中に?

それは脳の働きと
関係するんですね。

今週の放送タイトルは
「散歩と休息の戦略」。
 
そう、積極的にこの2つを
意識してやってみようという話です。

 
 
このお話の続きは、
よかったら、以下お好きなアプリから、どうぞ!
 
=========================
    ~ 江上鳴風のビジネス戦略塾 ~
     第393回 散歩と休息の戦略
=========================

▼スポティファイ(Spotify)鳴風チャンネル
https://open.spotify.com/show/26xchCpiwotUVcP4x2t8fQ

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1608746994

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネル
https://stand.fm/episodes/67e8b14c394b6674b2c47507

 

*江上鳴風(えがみなりかぜ)とは、
江上隆夫の筆名、雅号のひとつです。
 
 

 
 
いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。