SERVICE

サービス

01

研修・ワークショップ

短時間・単発型のビジネス研修から専用プログラムを組み、連続・長期で行うワークショップ型研修まで、さまざまなタイプの研修を設計・実施いたします。
また、一般層向け、管理職向け、経営幹部向けの階層別研修の設計・実施も承っています。

Training&workshop 01

理念プログラム

ビジョン、ミッション、パーパス、バリューなど理念での稼動に必要な研修、ワークショップを実施いたします。
理念づくりには大きく「創出」と「浸透」の2つのフェーズがありますが、
〈概要を理解する2時間〉では全体像を理解し、〈理念創出・浸透を体験する1Day〉ではそれぞれの要点を踏まえ体験していきます。

理念づくりの2つのフェーズ

特長

  •  理念を創出する道筋と方法を学び、スキルとして身につける
  •  理念を自らの行動の規範として日々行動し、思考できるようにする
  •  理念で稼働することの意味を体感し、自発的な成長を意図する

おすすめの対象者

経営幹部の方

経営企画、人事などの部署の方

中間管理職の方

若手社員の方

実施の効果

  •  社員の価値観が統一され、一体感を持って仕事を進められる
  •  社員のエンゲージメントが向上し、生産性がアップする
  •  企業文化が形成に寄与する
  •  企業と社員の方向性が明確になる
  •  ブランディングでの企業価値が向上する
  •  組織としての一体感が醸成される
  •  従業員が自律的に行動できるようになる
  •  経営者の決定に対する社員や株主の理解を得やすくなる

主なプログラム構成

費用

概要を理解する2時間
220,000円(税込)
理念創出・浸透を体験する1Day
(6時間)
440,000円(税込)

*そのほかのプログラムも構成可能です。詳細・費用はご相談ください。

開催について

  • 対象人数は1回25名以内対面を基本とします。大人数、オンラインなど
    開催形態あるいは開催期間や日数等でご要望がある場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 定型プログラムではなく自社向けにカスタマイズした
    オリジナルプログラムをご要望の場合はお問い合わせください。

Training&workshop 02

デザイン・シンキング
プログラム

デザイン・シンキングの基本的な考え方とスキルを学びます。
デザイン思考は、課題に対して、私たち自身が気づかないような視点で課題を捉え、問いを立て、解決する方法を考えていきます。
徹底したユーザー視点でイノベーティブに製品やサービスを生み出す思考法を身につけます。

特長

  •  「共感・問題定義・クリエイト・プロトタイプ・テスト」というデザイン・シンキングの基本ステップが学べる
  •  イノベーティブな思考法のスキルセットを身につけることができる
  •  製品開発、サービスデザイン、戦略策定など、さまざまな領域で応用できる
  •  取り組むべき問題を深く理解し、新しいアイデアを生み出すスキルを身につけられる
  •  思考法を体感するワークで、参加者が実際の課題にデザイン・シンキングを適用できる

おすすめの対象者

企画開発、製品開発部署の方

マーケティング部署の方

若手社員から中堅社員の方

イノベーションのための方法論を身につけたい方

物事の本質を見極める力を向上させたい方

実施の効果

  •  クリエイティブなアプローチを行えることで問題解決の能力アップが期待できる
  •  ユーザーを徹底して中心に据える「ユーザーセンタード」な思考法が身につく
  •  問題を深く理解し、その背後にある課題を明確にするプロセスが手に入る
  •  問題をステップ的に分解し、プロトタイプを素早く繰り返し、検証することで複雑な課題に対処するのに役立つ
  •  多様なチームメンバーの協力とコミュニケーションの促進が期待できる
  •  異なる視点からのアイデアを結集し、共同作業を強化する
  •  創造的な社内カルチャーを形成していくのに役立つ

主なプログラム構成

費用

概要を体験する1Day
(6時間)
550,000円(税込)

*そのほかのプログラムも構成可能です。詳細・費用はご相談ください。

開催について

  • 対象人数は1回20名以内対面を基本とします。
    大人数、オンラインなど開催形態あるいは開催期間や日数等でご要望がある場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 定型プログラムではなく自社向けにカスタマイズしたオリジナルプログラムをご要望の場合はお問い合わせください。
  • 会場設備はプロジェクター、ホワイトボードを必須とします。
    その他デザイン・シンキングのプログラム実施(プロトタイプ等のステップのため)には必要なツール類が多くありますので開催確定後にすり合わせします。

Training&workshop 03

クリエイティブ・シンキング
プログラム

既成の思考の枠を打ち破るコンセプトを考え、新たな発想や問題解決のアイデアを見出す習慣を身につけます。
常識や固定概念にとらわれない、新しい視点とイノベーティブな発想をできるような習慣をつけるための研修・ワークショップです。

特長

  •  グループワークでお互いに刺激を受けながらアイデア出しをすることにより、多様なアイデアを出す方法を体感できる
  •  講義だけではなくディスカッションやグループワークを通じて新たな気づきを得られる
  •  単なる発想力のトレーニングではなく事業への落とし込みを視野に入れた内容で、実践に活かせる

おすすめの対象者

企画開発などを担当する部署の方

新入社員や若手社員の方

一般管理職の方

柔軟で幅広くアイデアを考える力を身に付けたい方

物事の本質を見極める力を向上させたい方

実施の効果

  •  既存の枠組みにとらわれないアイデア発想のテクニックが身につく
  •  様々なアイデア発想法を知り、状況にあわせて使い分ける応用力が身につく
  •  アイデアを発想するだけでなく、実行に移す手法が身につく
  •  今までではなかった新しいアイデアや商品、サービスが生まれる可能性が高まる
  •  ものごとを柔軟に多面的に見ながら、自分の持つ知識や経験を活用する力が身につく
  •  フレームワークでアイデアを引き出すスキルが身につく
  •  創造力を強化するために必要な物事の捉え方・考え方が理解できる

主なプログラム構成

費用

概要を理解する2時間
220,000円(税込)
クリエイティブ・シンキングを体験する
1Day(6時間)
440,000円(税込)

*そのほかのプログラムも構成可能です。詳細・費用はご相談ください。

開催について

  • 対象人数は1回25名以内対面を基本とします。大人数、オンラインなど
    開催形態あるいは開催期間や日数等でご要望がある場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 定型プログラムではなく自社向けにカスタマイズした
    オリジナルプログラムをご要望の場合はお問い合わせください。