
2025.09.09
次の時代をつくる「透明なブランド」〜ビジネス戦略塾 第416回
こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今回はブランド戦略コンサルタントの江上隆夫が
「次の時代をつくる『透明なブランド』」
というテーマでお話しします。
それでは早速どうぞ!
★
今週の放送のテーマは
ブランドの「透明性」です。
「透明性」は
「オープンであること」「開示性」
と言い換えてもいいのですが。
要は、包み隠さず
何事も誠実にユーザーに
対するという姿勢です。
失敗も間違いも認めて
正直に真摯に対応する人が
いたとします。
こちら側には
ニコニコとしているのですが
失敗は隠し、自分に間違いはない
とする人がいたとします。
後者は間違いがあった場合は
こっそりと対応し、表には出さない。
さて。両方が出す製品が
同じレベルだった場合、
あなたはどちらの製品を
購入したいですか?
ほとんどの人が前者の人の製品を
選ぶのではないかと思います。
当然、オープンにはするけど
誠実には対応しないという
パターンも考えられますが(笑)
基本的に透明性を担保する人や企業が
何事にも誠実である可能性は高いでしょう。
この人柄というか企業柄というか
ブランドの性格をすごく重視する
消費者が世界中で圧倒的に増えています。
包み隠さないということが
品質と同等に考えられる時代が
やってきています。
じゃあ、どうやって
その「透明性」をつくり上げていくのか。
今週の放送はそんなことを
事例を交えながら話しています。
このお話の続きは、
よかったら、以下お好きなアプリから、どうぞ!
=========================
~ 江上鳴風のビジネス戦略塾 ~
第416回 次の時代をつくる「透明なブランド」
=========================
▼スポティファイ(Spotify)鳴風チャンネル
https://open.spotify.com/show/
▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1608746994
▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネル
https://stand.fm/episodes/68bceb8fbc0f0210e213ed6e
*江上鳴風(えがみなりかぜ)とは、
江上隆夫の筆名、雅号のひとつです。
★
いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。
「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。