BLOG

ブログ

ブランド本、第二稿がアップ!

2025.08.09

ブランド本、第二稿がアップ!

こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は江上からの近況を。
ブランド戦略コンサルタントの江上隆夫、
ブランドに関する本がまもなく上梓となるようです。

なんでも、これまでにないブランド本、とのこと。
それでは早速どうぞ!
 
 

 
 
11月初めに出版予定の本の
第二稿が昨日深夜にアップ。
 
きょうデータと紙を編集者に送りました。

二週間ほどかかってしまった。。。。

ふう。
 
 
今回は初めてのブランディング本。
 
取材先が4件あって
それぞれ・・・

栃木・足利のワイナリー
イタリア・ソロメオ村のファッションブランド
エクアドルのバナナ農園
祇園のはきもの匠

と一見バラバラな組み合わせ(笑)
 
 
でも、この4つ、エガミ的には共通項があって、
その一つが「人の手」を大切にしているところ。

どれも、細かいところ、些末なところに
一切手抜きがないブランドなのだ。

そこに辿り着いた理由はさまざまだけど、
良質なものを妥協無く提供することを目指すと
きっと、どんなブランドも、
最後はここに辿り着くのではないかと思います。
 
 
残念ながら
イタリアはスケジュール的な都合で行けず、
日本の広報と基幹店を取材。
 
エクアドルのバナナ農園は来日した社長にインタビューして
あとはローソンや成城石井でバナナを購入しただけ。
 
海外取材はしていないのでエラソーには言えないのですが。

現地現物という原則からすると
新聞記者からはそんなものは取材ではない!と
激怒されそうですが。

でも、ここ最近のネットは便利で
GoogleMAPのツアーで、イタリアの村も、
エクアドルのバナナ農園もひと通りは巡ってきました。

わが家の書斎の、わがデスク上ですが。(笑)
 
 
いままで、ほとんど誰も書いたことのない内容を
丁寧に、かつ分かりやすく書きました。
 
心理現象としての側面から
ブランドとブランディングの秘密をひも解いた本に
なったと思います。
 
タイトルは、まだ未定。

ひとついいのを思いついたのですが
これは編集者の専権事項。
 
どうなるかなあ~。

乞うご期待です!
 
 

 
 
いかがでしたか。
 
ブランドの本は結構読むって方も、ブランドのこと、
わかったようでわかり切らないところってないですか?

江上のブランド本は、
蜃気楼のようなブランドの輪郭を捉えるような内容。
ブランドの真髄がわかるような
内容になっているようです。
 
それでは、次回のブログ更新もお楽しみに!