BLOG

ブログ

アンソニー・ロビンズの質問!

2025.07.26

アンソニー・ロビンズの質問!

こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回はブランド戦略コンサルタントの江上隆夫が
「アンソニー・ロビンズの質問!」
というテーマでお話しします。

それでは早速どうぞ!
 
 

 
 
アンソニー・ロビンズという人が居ます。
 
アメリカの著名な自己啓発セミナーの主宰者です。

世界中で講演活動を行っていて、
2014年には来日して幕張で
確か数千人を集めたセミナーをやっています。
 
 
私は、この人のセミナーには参加したことはなく、
本を数冊持っているだけ。

で、何の本かは忘れたけど付録で付いていた
一枚の質問表があって。

その質問票は20年ほどシステム手帳に挟んでいて
あちこちに補修のテープを貼って、もうボロボロ。

それでも、この紙を捨てなかったのは
ある質問に衝撃を受けたから。
 
「問題解決のためのクエスチョン」
と題された5つの質問の冒頭に書かれていたのが
次の質問です。
 
 
――――――――――――――――――
この問題の「すばらしい点」は何だろう?
――――――――――――――――――
 

問題に「すばらしさ」なんて1ミリもない
と思い込んでいたから、
この問いには衝撃を受けたのです。
 
 
自分の器と生き方に合わせて
問題はやってきます。

きほん、解けない問題はやってこない。

 
だから、この問題は何を教えてくれているのか?

どんな「すばらしさ」があるのか?

そう考えてみてもいいのだと
気づかせてくれたのが、この質問でした。

いまでも、時々、壁にぶつかったときに
この質問に立ち戻ることがあります。

もし、あなたがいま問題を抱えているなら
問いかけてみてください。
 
 
この問題の「すばらしい点」は何だろう?
 
 

 
 
いかがでしたか。
 
問題に対して、そう考えることができたら、
問題は、全然違って見えるかもしれないですね。

確かに、人によっては、
同じものが問題でなかったりします。
 
この問題の「すばらしい点」は何だろう?
 
苦しくてにっちもさっちも行かなくなったとき、
自分に問い掛けたいクエッションです。

それでは、次回のブログ更新もお楽しみに!