2022年4月22日

経営理念は名詞と動詞でつくれ!

シェア ツイート  B! はてブ Google+ Pocket

こんにちは。ディープビジョン研究所です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日のコラムでは、
ブランド戦略コンサルタントの江上鳴風が、
「経営理念」に触れてお伝えします。

それでは、早速。

 

 

ビジョンやコンセプトをつくる。

あるいは理念をつくるとき、
気をつけることのひとつに、
以下のことがあります。

 

==============

  名詞と動詞で組み立てる 

==============

 

理念系のことばは・・・
5年10年20年と長く使う。

さらに全社員、関係会社、お客様。
ステークホルダーと言い換えてもいいが
実は全員が共有することばです。

自分がつくって発信するものだが、
公的な、オフィシャルなことばでもあります。

 

そういうことばの中で
最初にダメになっていくのは、
形容詞、形容詞的な表現をしていることばです。

当然、必要な形容詞もあるけれど・・・

たとえば化粧品会社だったら
「美しい」「美しさ」は使いたいだろう、
と思います。

 

でも・・・
形容詞、形容詞的な表現をしている部分から
時間の経過に耐えられなくなって
古びてみえてきてしまうことが多いのです。

そこから、腐る。

 

だから私が企業理念を
いっしょにつくっていくときは
「名詞と動詞」でつくるように伝えます。

名詞と動詞でつくったものは、
つまり、骨格と筋肉だけでできたフレーズ。

本気で、自社を分解し、
自社のオリジナリティは何かを追求しないと
そうしたフレーズには辿り着きません。

たいへんです。

でも、出来あがったとき、
ああ、やはりこれだな!と思えるものになります。

 

昨日も、半年かけてきたものが
そうやってアップしました。

 

かかわった10数名の方たちや経営TOPと
喜び合いました。

感無量です。

みなさんも、理念をつくるとき、
抽象度の高いコンセプトのようなことばが
必要になるときは「名詞と動詞でつくる」
ということを覚えておいてください。

 

 

いかがですか。

ぜひ、貴社の、あなたのブランド戦略に
お役立て下さい。

引き続き、今週の「江上鳴風のビジネス戦略塾」も
メッセージに引き続きお聴きください。

 

 

今回の江上鳴風のビジネス戦略塾は
「5フォース分析をやってみよう!」です。

 

5フォース分析は、
企業の競争環境の分析で
有名なフレームワークです。

分析の専門家ではないので
基本の「キ」を簡単にお伝えします。

 

このフレームワークは、
アメリカの経済学者ハーバード大学院の
マイケル・E・ポーター教授が
「競争の戦略」として1980年代に唱えたものです。

分析手法としては、とても有名で、
もう完全に古典と言えるかもしれません。

基本的に、5フォース分析は、
5フォースと言う通り、以下の5つの脅威を分析します。

「競合」
「新規参入」
「代替品」
「売り手」
「買い手」

 

図にすると、こんな感じです。

===========================

          【新規 参入】

             ↓

【 売り手 】 → 【 競 合 】 ← 【 買い手 】

             ↑

          【 代替品 】

===========================

放送の中で、トヨタを事例に話しています。

そして、分析するときのポイントも
お伝えしています。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」第239回は、
戦略の土台になる5フォース分析の基本のキホン。

お聞きください。

 

=========================
   ~ 江上鳴風のビジネス戦略塾 ~
   第239回 5フォース分析をやってみよう!
=========================

以下のお好きなURLをクリックすれば
PCでもスマホでも、いますぐお聞きいただけます。

 

▼スポッティファイ(Spotify)鳴風チャンネル
https://open.spotify.com/show/26xchCpiwotUVcP4x2t8fQ

▼アンカー(Anchor)鳴風チャンネル
https://anchor.fm/narikaze-bis

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://onl.la/cQD2JLB

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネル
https://stand.fm/episodes/625b9d63fdc1820006e8321b

 

■第1回から第212回までの音声配信全番組は以下のヒマラヤFMのURLから!
「Egamingのあなたもブランドになれる!パーソナル・ブランディング講座」
https://www.himalaya.com/album/egaming-99846

 

次回の更新もお楽しみに!